開催概要
名称 | ちかっぱかっぱ! Powered by 東方久遠境 |
---|---|
ジャンル | 河城にとり・河童中心 東方Projectオンリー同人誌即売会 |
開催日時 | 2013年3月20日(水祝) 11:00〜15:00 |
会場 | 久留米市民会館 小ホール(福岡県久留米市) |
募集スペース | 50スペース程度 |
参加条件 | 東方Projectに関する頒布物を1点でも頒布できること |
主催 | 東方久遠境 時代 |
スペース | サークル名 | ペンネーム | pixiv | 成年向 |
---|---|---|---|---|
ほ-4 | 赤靴テラス | アカノ | ![]() |
● |
は-6 | 朝霧ノ社畜 | 朝霧そのは | ![]() |
|
ろ-3 | あずき丼。 | Azu. | ![]() |
|
い-8 | Absolute Area | 志生 | ![]() |
|
い-11,12 | 甘酸っぱいソース&ツーホーシマスタ | @天&mizuchan | ![]() |
|
ろ-6 | ameichi | 西口 | ![]() |
|
に-5 | いきりょー | 涼涼 | ![]() |
|
い-3 | 痛印屋二号店 | ExtensionTsu | ![]() |
|
へ-4 | 痛革や | ぽっぷ | ||
へ-5,6 | 痛ジーンズ製作委員会 | バヒョウ | ![]() |
|
ろ-1 | うり畑牧場 | まくわうに | ![]() |
|
は-4 | SK-ⅡProject | 柊 | ||
い-4 | Eternal Memories | Lime | ![]() |
|
は-5 | カイバラドットビズ | 海原ゆう | ![]() |
|
ほ-2 | 絵描廃人劇 | sinzan | ![]() |
● |
ろ-5 | かえる島 | N-25 | ||
ろ-7 | がみがみやっきょく | ぽぽいえ | ![]() |
|
ほ-6 | 我楽 | ジャンク | ![]() |
● |
ろ-2 | からめるわんこ | 犬居 明 | ![]() |
|
ほ-1 | カリートNo.11と団地妻たち | LovinS_oN | ![]() |
● |
ろ-11 | かんたんのゆめ | NT/fiv | ![]() |
|
に-4 | 黄瓜丼 | もろきゅうり | ![]() |
|
ほ-11,12 | 久留米工業大学デザイン同好会 | 稲原 健翔 | ||
ほ-7 | ケサラン☆パサラン | 能閼 | ● | |
は-8 | けもみみ☆ロケット | チップ | ![]() |
|
ろ-13 | 幻想郷交通公社 | 嘉島安次郎 | ![]() |
|
に-1,2 | 工房 永翠堂 | 冬月 誠一朗 | ||
へ-3 | coding工房 | DPM | ||
は-3 | CA~コミカルアート~ | オティ@ロティ | ![]() |
|
に-8 | 小指にゴン | おーぐちゴン | ![]() |
|
へ-7,8 | 砂彫譚 | 砂彫 譚太郎 | ||
に-7 | 魚月 | ふな | ![]() |
|
ろ-14 | しきずみ(仮) | 秋他 四季 | ||
ろ-10 | 酔鏡仙窟 | 酔鏡仙 | ||
い-9 | 雀荘 | 一さん | ![]() |
|
ほ-10 | STRIKE HOLE | 花羅 | ||
は-12 | すばらしき青空の会 | みと | ![]() |
|
い-1,2 | 酢.M.A.P | すだち | ||
へ-9,10 | 粗茶る | 粗茶 | ![]() |
|
ほ-8 | 耐震強度偽装型ザク | あねはザク | ![]() |
|
ほ-3 | 寺岡デジタルワークス | 遠藤辰己 | ![]() |
● |
は-10 | 童子のあそび場 | 童-warave- | ![]() |
|
へ-1,2 | 東方祭実行委員会 | チャンコ増田 | ||
ろ-12 | 東方つまみぐい | つまみー | ![]() |
|
い-7 | なみのなぎさ | なみなぎ | ![]() |
|
に-9 | 南国盛夏 | 小嶌一豪 | ![]() |
|
は-1,2 | 肉焼工房 | 凛 | ![]() |
|
は-7 | BAR ふぐるま。 | 文車でみせ | ![]() |
|
に-6 | ばたあし部 | ばたあし | ![]() |
|
ろ-9 | ひきたて珈琲360円 | 牛田 和 | ||
ろ-8 | 久幸繙文 | 久樹輝幸 | ||
ろ-4 | ふぃりあ。 | |||
ほ-5 | ぷち・ふらんけん | 旧式 | ![]() |
● |
に-3 | BLACK MINUTES | 黒文 | ![]() |
|
に-11,12 | Project ATM | たかと | ![]() |
|
い-5,6 | ぺたみみ。 | ちびドラ | ![]() |
|
は-11 | みずち星 | 水地りゅう | ![]() |
|
ほ-9 | 無駄な動きが多い | PORI | ![]() |
|
は-9 | 闇ノ市場 | ふじとーや | ![]() |
|
い-10 | らくがきの宿 | らくがき | ![]() |
|
は-13 | リントヴルム | timo | ![]() |
以上、61サークル
「ちかっぱかっぱ!」当日にご来場予定の全ての方にご案内いたします。最低限のことを書きますので、よくお読みのうえ、各自で責任ある行動を心がけてください。
福岡県の筑後地方には河童の伝承が多く残っています。
中国から今の熊本県の球磨川に渡来したのち加藤清正公に追われて筑後川にやってきて有馬公の許しを受けて水天宮の眷属として暮らすことになったとも、壇ノ浦の合戦に敗れた平家の落武者が河童になったともいわれています。
残っている伝承は実に多彩で、かなり具体的な記録もいくつかあります。
その伝承の中心地、久留米で東方Projectの河童キャラのオンリーイベントをやりたい!…その想いから今回のイベントを開催することにいたしました。
開催までのあいだに伝承の数々を紹介したりしていきたいなぁとも思っています。また、参加者の方々も開催日前後に所縁の地を巡っていただけたらなぁ、と思っています。
2013年の3月20日、3月にとりの日、筑後久留米に集いましょう!
「ちかっぱ」…この言葉がわからないという方もいらっしゃるでしょう。もとは「力一杯」がなまって出来た言葉で、博多を中心に福岡県とその周辺で使われている新しい言葉です。意味は「とても」とか「すごく」といった感じでしょうか。…全国的な若者言葉にすると「めっちゃ」あたりが近い感じですかね。
筑後地方のイベントですが、この博多中心の言葉をつかったのは、ひとえに語呂の良さからだったりします。あと、イベント当日に河城にとりと河童たちが「ちかっぱ」集まったらいいなぁ、というのもありますねっ。